1 :ボラえもん ★:2021/02/16(火) 22:14:12.76 ID:TedT3Li79

https://i1.wp.com/i.imgur.com/xLUin5x.jpg あなたは2040年に何歳だろうか??その頃の日本はどうなっているのだろうか?
元日本マイクロソフト社長であり、起業家であり、投資家でもある成毛眞氏は「今あるものを見れば、未来は読める」という。
高齢化が進み、経済成長も見込めない日本の未来は、残念ながらそう明るくない。
ただ、未来を知り、何をするべきか考えれば、豊かな人生になる。本稿では、『2040年の未来予測』より、一部抜粋、編集し紹介する。

■6Gで自動運転が可能になる
前回記事では、未来を様変わりさせるテクノロジーの要となる6Gについて説明した。新しい技術は突然現れない。すでにある技術の改良や組み合わせで登場することがほとんどだ。

6Gで、どういう世界が実現するか。まず、自動運転だ。

未来では、自動運転は現在のスマホと同じくらい普通になっているだろう。そこから何かに利用したり、投資しようかなどと考えても、もう遅い。
何が言いたいかというと、現代を見渡せば、未来は見えるということだ。そして、荒唐無稽と思われていたものの大半がすでに実用化されている。
未来では、公共のバスや電車などは、ネットワークに接続された自動運転になり、輸送や物流なども効率的になるはずだ。

車両ごとにカメラやレーダーなどを含んだ膨大なセンサーが働き、走行中に周囲の地図が自動的に生成されたり、
衝突する可能性がある通行人や車両などの動きなども常時把握されたりしているだろう。

自動運転どころか、上空はドローンが行き交い、どこにでも欲しいものを配達してくれるはずだ。
これらは、高速で大容量のデータが通信できることと、通信が途切れなくなり、タイムラグもなくなることで可能になるというわけだ。

「自動運転技術」は、産業界のみならず多くの人が関心を寄せる。自動運転も、もちろん低遅延で可能になる。
トヨタ自動車やホンダなどの既存の自動車メーカーだけでなく、アメリカのグーグルなどIT企業も公道でのテストを重ねているのをニュースで目にした人も少なくないはずだ。

自動運転は、レベル0から5の6段階に分かれている。レベル0とは、ドライバーがすべての運転操作を実施する状態だ。
最高のレベル5は、条件なしに、場所を問わず、システムがすべての運転作業を担う。そして、現在、多くの自動車メーカーの実用段階はレベル2からレベル3にある。

レベル2とは、前後・左右の運転操作の一部をシステムが行う段階だ。
すでに、自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)や、前の車の速度に合わせて車間距離を維持してくれるアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)、
車線の中央付近を走るようにする車線維持支援システムなどが搭載された車に乗り、その便利さを感じている人も多いだろう。

これが、レベル3になると緊急時に運転操作をする必要はあるものの、高速道路など特定の場所ではシステムがすべての運転作業をしてくれるようになる。
逆にいえば、不測の事態が起きなければ、ドライバーは何もしなくてもいいことになる。

法規制などの問題はあるが、すでにもう技術的には、例えば高速道路での運転を車に任せ、
ディスプレーで映画を見るのも可能だし、仕事のメールを返しながらでも車は走行できることになる。

つまり、レベル2とレベル3が、運転するのが人間か、システムかの境目になる。まさに「自動運転」への過渡期にいま、われわれはいるのだ。

ちなみに、レベル4は緊急時も含めて、高速道路など一定の場所でシステムが問題なく運転する状態、
そしてレベル5は最初に述べたように場所の限定なく、システムがすべてを操作する段階だ。

2040年に、新車でのレベル3以上の自動運転システム車は、4112万台になり、世界の新車の29.4%を占める。
2030年以降、レベル4が普及し、2040年には完全自動運転の「レベル5」も実用化しているとみられる。

(以下略、全文はソースにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/410662?page=2

  1. 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:16:56.00 ID:a77PqEaj0

    精々アシスト止まりだろう
    居眠りしながら車が連れてってくれるような進歩は俺が生きてる間には無さそう

  2. 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:17:07.26 ID:1U4dF2wp0

    高速みたいな整然とした道路とか車庫入れなんかの特殊な状況だけならまだしも
    一般の市街地なんかの複雑なところは無理だろ
    いくらAIが進歩してると言ったって色々なイレギュラーな状況が多すぎる
    自動運転が出来るとか思ってるのは本当の道路事情を知らないようなお役人だけだろ

  3. 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:17:31.15 ID:DlA2f0+O0

    自動運転が完成するよりも
    移動する必要すらなくなる時代のほうが早く来るだろ

  4. 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:18:28.54 ID:DvK2ZtfV0

    安心しろ、日本は老害が反対して実現しないから

    一部地域のゴネでリニアが実現せず、ドローンも飛ばせない国に何を期待してるのか

  5. 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:19:39.22 ID:Tk1vR8740

    いつの間にか2040年になっとる、初めの予測だともっと早かったんじゃないのw

  6. 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:25:53.66 ID:UCJRdSRT0

    早く寝っ転がりながらスマホでも適当にいじってる間に目的地に着くような車が普及しないかなー

  7. 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:45:51.31 ID:hVyv1/DN0

    目的地に着いてから、車だけ帰宅してくれたら便利だと思うことはあるけどなー。

  8. 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 22:54:33.74 ID:IWbyvvc/0

    この前来年からとかスレ見た気がするけど何だったんだろ
    俺は50年後位からと思うな

  9. 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 23:03:03.08 ID:HHGkEn/40

    松本零士みたいな透明チューブの中を走るエアカーはよ
    ウラシマンみたいなタイヤのない反重力カーはよ

  10. 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 23:12:26.01 ID:5y2O9Hmk0

    AI次第なんだろ?結局
    なんかブレイクスルーがあると思う
    処理能力とデータ量に頼ってるうちは駄目だと思うけど

  11. 135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 23:43:01.68 ID:bHMA77ZR0

    問題は技術やなくて、事故ったときの責任の所在や。運転手か?メーカーか?法的にクリアされない限り、自動運転が普及することはありえない。

  12. 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/16(火) 23:54:15.28 ID:RV4OGHNQ0

    革新的技術が出てきたら分からんけど現状不可能じゃねーの
    去年新車買ったが暴風雪の高速走ってたら安全支援システムが使用できませんとか出てきてビビったわ

  13. 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 00:18:35.64 ID:Xy0w8k+W0

    お前らは20年後に自動運転の車に乗ってどこへ行くんや?
    その頃、仮想なら家に引きこもりながら、旅行、買い物、何でもできそうやけどな

  14. 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 00:35:08.74 ID:8HOTUaKC0

    道路の白線が消えちゃってるのよく見るけどあれでも車線逸脱しないで走れるのか?
    うちの車のレーンキープじゃ無理だけど

  15. 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 01:13:00.52 ID:UnJ0CF950

    道路工事だの事故で手信号になったりとかで状況によっては
    人間に近いレベルの知能が必要になる場合が出てくるだろ
    そういう場合まで対応できるのか

  16. 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 01:28:00.46 ID:mXGI5nMl0

    できるわけねえだろ馬鹿か
    工事とか人が前に突っ立ってたら一生動かねえだろw

  17. 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 01:45:49.16 ID:eSHqhMGe0

    免許持ってるけどずっとペーパーでもう運転出来ないから
    早く全部自動運転の世界になってほしい

  18. 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 02:00:26.44 ID:3bnQkcuj0

    自動運転に必要な膨大な数のセンサーとやらが問題だな。起動時1個でもエラーがあれば走らない。
    いたずらのシール1枚でJAFですよ

  19. 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 02:07:30.21 ID:WahqHqHB0

    結局自動運転車は、カメラで判断してるということろが越えられない壁になると思うが。
    豪雨で水滴が付く、雪がさっと入ってきてカメラが認識出来なくなったらそれで終わりなんだろ?

  20. 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 03:16:48.40 ID:J9y+yaCu0

    子供とか急に飛び出してきたら
    それに対応できるの?

  21. 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 03:24:04.22 ID:GoGmYM0r0

    まず車ではなく道路環境から整備していかないと無理だろっていう
    ここ十数年の科学進歩の遅さはほんとイライラする

  22. 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 05:20:30.12 ID:wt20IjXH0

    自動運転と人間が運転する車がごっちゃの道とか無理でしょ
    自動運転は交通ルール遵守してスピード出ないだろうし

  23. 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 05:30:25.70 ID:8WGdrqSU0

    車は自分で運転するから楽しい。
    レベル5に達するならば人間は
    生きている意味がなくなる。

  24. 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 05:33:22.75 ID:Y9BujJ5t0

    自動運転?無理無理
    岡山の用水路を避けれるワケないし、道路の白線薄いし
    車線逸脱防止機能も機能すらしない

  25. 307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 06:29:25.02 ID:R1CdB0rj0

    どれだけ技術が進もうが正直自動運転の車は怖いから自分で運転すると思う
    AIや機械なんて100%信用してないし

  26. 313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 06:43:03.14 ID:qtgg6yHW0

    自動運転が普通になる時代なんて本当くるのかな
    てかそんな時代を皆求めてるのかな

    俺はそんな時代勘弁だわ
    なんか車にとって最大の利便性である自由度を根こそぎ奪われそうだし
    後何するにもデータ入力とか設定とか一々しなきゃいけなくてそういう細かい作業にうんざりしそう

  27. 322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 06:53:20.04 ID:m3QIAHMZ0

    電気需要に供給が追いつかない問題あるらしいな
    原発どうすんだろ?

  28. 327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 06:55:46.18 ID:LlK+DGYB0

    都内のタクシー運転手に「自動運転になったらどうするんですか?」って聞いたら、「タクシーは絶対無理笑」って、言ってた。

  29. 345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 07:12:14.80 ID:2b+EGPso0

    AIさん「薬科大卒の薬剤師の仕事は楽勝ですが、中卒のオッサンがやってる10トントラックの運転は無理です」

    これマジなの?wwwwwwwwww

  30. 358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 07:19:22.88 ID:PAKaNTkH0

    技術的な事を言うなら、完全自動運転が実現するより先にライン作業や事務職が完全AI化されるよ。

  31. 371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 07:29:39.58 ID:R1CdB0rj0

    もう路面電車でいいやん

  32. 384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 07:49:53.36 ID:V68y1v3I0

    高速道路なら可能って言ってる人多いけど
    常磐道のグラサンやかちんとくるけんに対応できるのだろうか

  33. 389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 07:54:59.74 ID:2MhwZ1zp0

    高速の長距離なんてもうやればいいんだよ
    深夜にすれば事故っても影響少ないし

  34. 410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 08:20:03.24 ID:SUCt0WFX0

    下手くそとバカしか走ってねえから自動化しろ
    腹たってしょーがねーな
    煽るようなアホじゃないから胃が痛くなる

  35. 416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 08:28:27.65 ID:i0mnnFfU0

    自動運転って乗ったら寝てても着いて降りれば良いだけと思ってる馬鹿が多いな

  36. 460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 09:22:00.51 ID:Pvnz9in20

    自動運転は自律運転が前提なんだから、5Gとか6Gは関係無いだろ。

    そんなんだと、通信網が遮断される度に車が停止するっていう茶番が起きる。

  37. 486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 09:57:39.50 ID:nqfApDqa0

    マジレスると自動運転完全実現の時にはバイクとの分離も必要になるな
    当然自転車は歩道に回帰するわけか

  38. 515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 11:21:32.38 ID:qzODU/Ai0

    自動介護システムを早く作ったほうがいい

  39. 530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 11:51:33.32 ID:yKRlF0WH0

    中国じゃとっくにレベル4自動運転のバス・タクシーが客を乗せて走ってるけど、何も知らないジャパニーズは呑気でいいね

  40. 531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 11:51:49.64 ID:O/WxdgvB0

    次の車でかなりレベル5に近づくかと思ってたけど次の次の次くらいになりそうだな

  41. 546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:07:12.76 ID:yKRlF0WH0

    日本はホンダの「時速30km/h以下&高速道路でだけ起動する」というお笑いレベル3がまだ発売されてないみたいだね

  42. 563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:14:10.41 ID:yKRlF0WH0

    そもそも中国のレベル4自動運転のバスには運転席自体がないし
    waymoの無人タクシーは運転手も係員も乗ってないから…笑

  43. 571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:17:58.47 ID:8FZbTwzu0

    もう先進企業は完全自動運転状況化の先を見越して動いてるのだ
    どんなビジネスが儲かるのか

  44. 574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:18:19.92 ID:hb1o8C+I0

    技術的には可能になるだろうけど、まぁ日本じゃ実現はナカナカ難しいだろうな
    中国辺りに比べれば人命尊重の度合いが高いし、保険屋が完璧に自動運転に対して
    引き受ける体制が取れるかどうか・・

  45. 579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:20:32.45 ID:v7gcDkN80

    電車の自動運転すら出来ないのに、
    車の自動運転なんて実現できるの?

  46. 604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:28:08.96 ID:uEyprssC0

    閉鎖された通報空間で許可された車両だけを管制下で無人運転なら、ゆりかもめでとっくに実用化してるが

  47. 608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:30:45.31 ID:PM/me8Sc0

    雪積もるところは確実に無理だろうなー
    アスファルトにセンサーでも埋めないと田んぼの上に飛び出すと思うわ

  48. 611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:32:25.85 ID:FesKGXac0

    最大のデメリットは運転手という仕事が減る事
    失業者が多くなる、まあバスの運転手が半分
    寝ていても出来るならいいかな。

  49. 613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:32:39.82 ID:yKRlF0WH0

    雪積もるところは確実に無理だろうなー
    アスファルトにセンサーでも埋めないと田んぼの上に飛び出すと思うわ

    >>608
    https://youtu.be/TZ2Cir9OkPY
    Tesla FSD in the snow (Beta 8)

    雪上を普通に自動運転で走ってますけど、どう負け惜しみする? 

  50. 631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:39:07.15 ID:NiEGV4q00

    自動運転車が安全第一で止まるとわかれば
    歩行者、自転車やりたい放題になるから
    交通違反してる歩行者、自転車轢いてもいいって法律にしなきゃ無理

  51. 638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:42:18.09 ID:3Gwon0Oi0

    日本は自動運転をやる技術力が無いから、「あんなブドウは酸っぱいに違いない」って原始的な遠吠えで自分を慰めるしかない

  52. 667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:55:56.26 ID:3Gwon0Oi0

    日本メーカーが大復活すると思ってる人は日本企業の株を買ったらどうかな
    スバルなんてピーク時の半分以下
    マツダも5年間で半値になっちゃった
    いまが買い時だよね笑

  53. 673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 12:58:10.96 ID:aOwkRVbF0

    車は地下でも走ってくれよ
    なんで人間がヒヤヒヤしながら車の横を歩かなきゃいけないんだ

  54. 675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 13:00:01.76 ID:yu3qUSk70

    そもそも自動運転車って「横断する人がいない事が明らかな場合を除き、横断歩道手前では減速又は停止すること」を守るの?

  55. 683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 13:04:47.77 ID:5lUxqLza0

    中央管制による自動運転って構想は無いのかね?
    飛行機みたいに。

  56. 694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 13:19:42.69 ID:ivE99U8U0

    仮にすぐに実用可能になったとしても車なんて10年乗る人するいるわけで
    今現在走ってる車と入れ替わるまで相当時間かかりそうね
    明らかに便利なETCですらまだ搭載してない人が結構いるしなあ

  57. 710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 13:57:38.97 ID:exTPvZGX0

    全車制御の自動運転だと整然と並んで同じ速度だからな
    運動性能とか意味なくなるね
    高級車と一般車の違いは内装が良いだけみたいになるだろう

  58. 722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 14:09:27.64 ID:lT2Sviop0

    自動運転だと制限速度厳守でくそ遅くてダメってなりそうだけど。

  59. 731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/17(水) 14:31:16.87 ID:yyLWXS6M0

    無理だわ
    やれたとしても規格通りの自動車専用道路が関の山だろ
    狭い道も自動運転でいけるとか夢みすぎだわ